佐倉市で外壁塗装、屋根リフォームなどに使える補助金ってあるの?【2025年版】

こんにちは!千葉県にて外壁塗装や屋根リフォームを行っているウォルテック株式会社です。

弊社は千葉県佐倉市にオフィスを構え、佐倉市を中心に千葉県全域にて外壁塗装、屋根塗装の工事を行っております。
今年2025年で9年目になる会社でして、ここまで一人一人目の前のお客様と向き合い続け、ここまで事業を行うことができました。
佐倉市で外壁塗装工事を検討されている方には非常に参考になると思いますので、ぜひお読みください!
また、優良外壁塗装業者の見極めに役立つ「質問集」をお伝えするのでぜひ最後までお読みください!

目次

佐倉市の外壁工事や屋根工事に使える補助金・助成金


この記事をご覧の方は佐倉市で外壁工事や屋根塗装、リフォーム工事を行う際に補助金が使えるのか知りたくて、読んで頂いていると思います。
SNSの広告やチラシ、インターネット情報などを見てると「外壁工事には補助金・助成金がある、使わないと勿体ない」などの広告や情報がたくさん見受けられます。
そんなお得なものがあるなら使いたい、使わないと勿体ないと調べている人がほとんどでしょう。
結論から申しますと

「2025年現在、佐倉市に住んでいる方で外壁工事や屋根塗装に使える補助金・助成金はありません」
「2025年現在、佐倉市に住んでいる方で外壁工事や屋根塗装に使える補助金・助成金はありません」

大切な事なので2回書きました!
ただ現在、佐倉市には住んでいない方が佐倉市内に中古住宅を購入しリフォームを行う際に費用の一部を補助する佐倉市中古住宅リフォーム支援事業補助金という制度がございます。こちらの制度は転入者を増やすのが目的なので、既に佐倉市に住んでいる方は適応外となってしまいます。
「外壁工事や屋根塗装に使える補助金・助成金」があると思われがちなのはこちらの制度の為です。
またこちらの制度をしっかりと説明をしない悪徳業者やとにかく売上のほしい業者など、健全とは言えない他社により補助金や助成金を使えるといった誤った情報が流されているのも事実です。
ただ残念ですが「2025年現在、佐倉市に住んでいる方で外壁工事や屋根塗装に使える補助金・助成金はありません」

しかし「補助金・助成金」がないからと言って、外壁工事を諦めていいのでしょうか?外壁や屋根が傷んできたかと思っているのにそれはほっといて大丈夫ですか?

今は使えませんが今後、佐倉市で誰でも利用できる補助金、助成金の発表がありましたら、すぐに連絡致しますので、宜しければ弊社公式LINEへ登録お願いします。
LINE公式はこちら
↓
LINE公式

何もしないとどんどん落ちていく家の価値

持ち家は所有されている方の財産です。あなたの資産です。
「補助金・助成金」が貰える、もしくは貰えないなんて理由で外壁塗装のタイミングを決めてしまっていいのでしょうか?
ここで2つ家を見比べて頂きたいのですが

写真①

写真②

両方とも約築30年のお家なのですが、写真1に関しては、今まで1度も外壁塗装や屋根リフォームを行ってきておりません
写真2のお家は定期的に外壁塗装を行ったり、リフォームを行っております。見た目からもわかるように築年数は同じような家でもその後のメンテナンスで資産価値は全く変わってきます。
定期的に外壁塗装、屋根工事などのメンテナンスをしていると資産寿命が大幅に伸びるのです。
ここでまた別の、あるリフォームの物件の事例を挙げてみたいと思います。
築20年のお宅で、20年間手入れせず、漏水、ひび割れ、塗膜の剥がれなどが見受けられる状態でした。
このお宅は、リフォーム工事前の不動産評価額は0円でした。
しかし、外壁塗装と屋根工事を弊社で施工した後、不動産業者で見積もってみると…
なんと土地込みで1,200万円に!
屋根・外壁工事を行う事により資産価値が大幅に上がったのです。
本来なら実際の写真をお見せしたいのですが、お客様のプライバシーにも関わりますので、ネット上での掲載は控えさせていただいております。

セミナーなどのオフラインでお見せすることは可能なので、ご興味がありましたら参加してみてください。
ですので定期的な外壁塗装や屋根工事を行う事は、資産を守るという意味でもとても大切なことなんです。では、どのタイミングで工事をやったらよいのか次でご紹介していきましょう。
外壁塗装と資産価値についてはこちらで詳しくご紹介しております
↓
外壁塗装で資産価値が上がるって本当? 実例付きでご紹介

外壁塗装を行うタイミングは10年が目安

みなさんが外壁塗装を考えるのはどのようなタイミングでしょう?

  • 家を建てて数年が経過して汚れが気になってきたから
  • ご近所の方が塗替えを行っていたから
  • 親戚の集まりの前に外壁を綺麗にしたいから
  • 気になる箇所があるから

しかし多くの人は
「外壁の汚れは気になるけど、今すぐ行う必要はないな」と外壁塗装の必要性をあまり感じていない方が多いと思います。ただ外壁塗装には2つのメリットがあります。
・ 建物の美観を保つ
外壁を保護する。
外壁を保護するという観点から特に10年に1度は外壁塗装をする事をお薦めしております。
日本の住宅平均寿命は約30年で、これはアメリカの住宅寿命のの3分の1と言われてます。なぜ、ここまで違うのでしょうか?
それは日本の気候に原因があり、日本は高温多湿の為、元々の日本家屋は石の上に土台が乗るような構造でした。
しかし現代の日本住宅は、コンクリートを基礎に使い、床下の風通りが悪くなり、住宅に使う木材が傷みやすくなってしまったのです。
大切なお家を守る為にも定期的なメンテナンスを行い、長期的に風雨、紫外線などから守る必要があります。
また日本の住宅の約90%は窯業系サイディングボードでできています。
こちらの主成分はセメントで、元々防水性能は全くありません。工場出荷時に塗装を行い、防水性能を持たせているのですが、防水性能は10年程度で切れてしまいます。また10年経過すると一気に防水性能が保たれなくなるという特徴があります。
その他の外壁材もほとんどが10年経過すると一気に防水性能が保たれなくなる為、同様の年数で最初の防水効果が切れてしまう為、目安として「築10年で1回目の塗装」と一般的に言われるのです。
では、防水効果が切れると住宅はどうなるのでしょう。
防水効果が切れると外壁材が直接、雨水や紫外線に当たり、雨漏りに繋がってしまうおそれがあります。そうなれば構造体の劣化など躯体をダメにしてしまいます。
放置すると室内にも不調をきたし、リフォームする箇所が増えてしまい、より費用がかかる事もあるでしょう。最悪のケース、躯体がダメになれば、建て替えまで発展してしまう恐れもあるので、定期的メンテナンスを行うことが必要です。

外壁塗装を行うべき劣化のサイン

定期的なメンテナンスの必要性は分かったけど、具体的にはどのような状態になったら塗替えが必要なのか、わからない人も多いでしょう。
こんな症状が出ていたら注意です。

これらの症状をほっておくと他の箇所も壊れてしまい、メンテナンス費用も高くなっていってしまいます。すぐにでも対応した方がいいでしょう。

まずはご相談ください

実際に外壁塗装をやった方がいいか、外壁塗装で資産価値をあげられるって本当?など、疑問や不安に思う事はたくさんあるでしょう。
そんな時は是非、お気軽に弊社にご相談頂けないでしょうか?
二級建築士・二級建築施工管理技士・外壁診断士といった建築・外壁としてのスペシャリストとしてはもちろん、外壁塗装業では珍しく「ファイナンシャルプランナー」の資格を取得しているお金のスペシャリストがあなたの疑問にお答えします。
「外壁塗装でお金の相談?」と思う人もいるでしょう。
一般的に家が資産の中で最上のものです。お金や財産の相談に乗るのが「ファイナンシャルプランナー」です。
外壁塗装や屋根工事に関してはもちろん、あなたのライフスタイルが今より向上するようにご相談のらせて頂ければ幸いです。
弊社へのお問合せはこちら

お問合せ

またいきなり相談に行くのは、、、、と思う人もいるでしょう。
そんな方はまず弊社が毎月開催している外壁塗装に関するセミナーに参加してみてはいかがでしょうか?外壁塗装リフォームに関する話を様々な目線でお話しています。
参加された方のアンケートからは非常に高い評価を頂いているセミナーです。
無理な押し売りはありませんのでご安心してご参加下さい。
セミナー申込みはこちら

セミナー申込み

外壁塗装、屋根工事、リフォーム工事などお家に関わる事でしたらどんなことでも親身に相談にのらせて頂きます。
まずはお気軽にご相談下さい。

優良外壁塗装業者の見極めに役立つ「質問集」のご紹介

優良外壁塗装業者かどうかの見極めは最終的にはお打合せ・現地調査で行うことになると思います。
とは言え
・お打合せ・現地調査で具体的に何を聞けばよいのかわからない
・いざお打合せ・現地調査が始まると、聞こうと思っていたことを忘れてしまう

といった方もいらっしゃることと思います。
こうした方のため、必要な情報を漏れなく聞き取るための、外壁塗装用「質問集」を、LINEにお友だち登録いただいた方全員に無料でご提供中です。
塗装業者への見積は、2~3ヵ所取るのがベストです。
それぞれの塗装業者で聞き取った情報をこのシートにまとめ、情報整理にご活用いただければと思います。是非お役立てください。


【LINE友達追加でプレゼント】お打合せ・現地調査質問集

シェアしていただけると嬉しいです
  • URLをコピーしました!
目次