【佐倉市】 外壁塗装を夏にする

目次

猛暑でもリフォーム大丈夫?

本日は新築現場の一幕。
こちらはモルタルの薄塗り仕上げ(左官)の外壁です。

左官は人の手でコテを使用して塗っていくため、ある程度はコテ跡が残ったり、多少の凸凹もありますが、それが左官の味や趣となることもあります。しかしフラット(平ら)に仕上げてほしいという注文もあり、実はそれが一番難しいんです。

しかし、見てください!これだけフラット(平ら)な壁に仕上げる弊社の左官職人のクオリティーを。本当に綺麗でうっとりします。
しかも連日の猛暑の中でのこのクオリティです。感謝するとともに、ウォルテックの誇りです。
タイトルとは程遠い投稿内容なっているように思われるかもしれないのですが、何が言いたいかと申しますと・・・

外壁塗装や屋根塗装など外装のリフォームをするのに

  • 雪が降る時期は避けるべき?
  • 梅雨は避けた方が良いのでは?

などと同じように、

  • 猛暑の期間は避けた方が良いのでは? と懸念される方もいらっしゃいます。

他のコラムでも記述したことがあるのですが、雨や雪が降れば一時的に作業を中断することもありますが、今の日本の本州の気候条件で特に避けた方が良い季節はないのです。猛暑の中では職人さんの技術が低下する=クオリティが下がるのでは?というご心配をしてくださるお客様も多くいらっしゃいます。

もちろん水分補給など休憩をとりながらの作業をさせてはいただいております。

しかし、それが職人技というもの。常に外の過酷な状況で腕を振るい、技術を磨いてきた職人たちです。しかもウォルテックの塗装職人は業界の上位2割の腕を持つ職人たちを取り揃えています。

猛暑かどうかでクオリティーが左右されることはないというのが現状であり、これまでの結果です。

今回の記事を持って説明したかったこととは、気候の条件に関係なく、完璧な仕事をこなす職人がいれば、その仕上がりにご満足いただけます。ということです。
そしてウォルテックならばそれが実現可能だということです。
梅雨時期や最近は猛暑時期も業界的には閑散期となります。逆に閑散期は繁忙期にはないサービスを受けられたらり、値段が下がるキャンペーンがあったりとお得なことも多い。
外装のリフォームをしようと思っているけど、適切な季節や時期が不安という方は一度ご相談してモヤモヤを解決してみては。

佐倉市周辺で外装のリフォームをお考えの方はウォルテックにご相談ください。
ご予算に合わせてさまざまなご提案をさせていただきます。

佐倉市周辺で外壁塗装・屋根リフォームをご検討中の方へ

弊社の無料現地調査を受けてみませんか?
お見積りまで喜んでやらせていただきます!

「現場調査や無料見積もりをお願いしたら、強引な営業をされるのでは?」と心配されるお客様もいらっしゃいますが、弊社は一切そのような事はいたしませんのでご安心下さい。

弊社の社長は佐倉出身、会社も地域密着でやらせていただいておりますので、そのような事をすればすぐに悪い噂になってしまいます。
ですので、安心して現地調査・お見積をお申込みいただければ幸いです。

弊社にリフォームをご依頼くださったお客様から、たくさんの喜びの声をいただいております。

お客様の声

まずはお気軽にご相談ください。


シェアしていただけると嬉しいです
  • URLをコピーしました!
目次