【佐倉市】外壁塗膜が広範囲に剥離した施工不良事例|適切な下地処理で再施工

目次

佐倉市で他業者が塗装した外壁の塗膜が全面剥離。原因を調査→正しい工程でやり直し工事へ

佐倉市のお客様より「外壁がパリパリ剥がれてくる」とのご相談をいただき、現地調査に伺いました。
確認すると、表面の塗膜が手で触るだけで剥がれてしまう深刻な状態となっていました。
今回は“施工前(現状)”の様子をご紹介し、このあと進めていく正しい再施工についてご案内いたします。

外壁塗膜が全面的に剥離している状態

調査時の外壁は、表面の塗膜が全体的にパリパリと剥がれてしまうほど密着していない状態でした。
写真のように、軽く触るだけで塗膜が浮き上がり、そのまま剥離してしまいます。

考えられる原因としては以下が挙げられます。

  • 高圧洗浄後に十分乾燥させずに上塗りした
  • 下塗り(シーラー)が施工されていない
  • 既存塗膜との密着不良
  • 材料選定の誤り

いずれも、外壁塗装において基本となる工程が守られていない可能性があります。

【現状】塗膜が広範囲に剥がれている状態
【調査】少し擦っただけでどんどん剥がれてくる壁の表面

上から塗り重ねても再剥離してしまいます

このように塗膜が浮いている状態の上から新しい塗料を塗っても、
数ヶ月〜数年以内に再び剥がれてしまいます。

そのため今回の現場では、

  1. 既存塗膜の全面剥離
  2. 高圧洗浄によるクリーニング
  3. 剥がれやすい部分への固着処理
  4. モルタルで全面を平滑に補修
  5. ジョリパットによる仕上げ塗装

という正しい工程での再施工を予定しています。

専門知識を持つ業者選びが大切です

外壁塗装は“見えない下地処理”をきちんと行うかどうかで耐久性が大きく変わります。
施工不良は、見た目だけでは判断できない部分で起こりやすいため、
専門知識を持った業者に依頼することがとても重要です。

ウォルテックでは、佐倉市を中心に外壁・屋根の状態に合わせた適切な工程で施工を行っています。
「外壁が剥がれてきた」「他業者の施工が不安」など、小さなお悩みでもお気軽にご相談ください。


外壁塗装の関連記事

佐倉市周辺で外壁塗装・屋根リフォームをご検討中の方へ

弊社の無料現地調査を受けてみませんか?
お見積りまで喜んでやらせていただきます!

「現場調査や無料見積もりをお願いしたら、強引な営業をされるのでは?」と心配されるお客様もいらっしゃいますが、弊社は一切そのような事はいたしませんのでご安心下さい。

弊社の社長は佐倉出身、会社も地域密着でやらせていただいておりますので、そのような事をすればすぐに悪い噂になってしまいます。
ですので、安心して現地調査・お見積をお申込みいただければ幸いです。

弊社にリフォームをご依頼くださったお客様から、たくさんの喜びの声をいただいております。

お客様の声

まずはお気軽にご相談ください。


シェアしていただけると嬉しいです
  • URLをコピーしました!
目次