【佐倉市】外壁塗装 外壁の汚れ

外装に見られる白い汚れ
外壁のサッシや水切り板金などが白く汚れてたりするのを見たことないでしょうか?
コレって一体なんだかわかりますか?

これは、セメントの成分から滲み出てきた灰汁(アク)なんです。
この灰汁(アク)はとても強いアルカリ性を持っているんです。
白いアクの落とし方
今回はこの白いアクの落とし方をお伝えします。
実はとっても簡単。
その方法はというと、昔、子供の頃に小学校の理科の実験でやったアレ。
アルカリ性は酸性と中和するんです。リトマス試験紙なんてありましたね。
しかし、酸性のものって一体なんだろう?
それは・・・ずばり
サンポール!


実際にかけてみると・・・
瞬間的にシュワーと泡が!
化学反応を起こしていきます。
最後に布で拭き取ると、あら不思議!何もなくなっています!こんなに綺麗になりました。
サンポールも昔、小学校のトイレ掃除などに使用した思い出があります。懐かしいシリーズ。
サンポールは今でもドラッグストアに普通に売っているんです。
ちょっとしたことでも知識が武器になるという例でした。
ウォルテックの社名の意味はWall=壁✖️テクニック・テクノロジーです。
どんなことでも、その知見でお力になれるかと思います。
何か気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
外壁の汚れ・劣化 に関することはウォルテックにご相談ください。
すぐに伺い調査いたします。
佐倉市周辺で外壁塗装・屋根リフォームをご検討中の方へ

弊社の無料現地調査を受けてみませんか?
お見積りまで喜んでやらせていただきます!
「現場調査や無料見積もりをお願いしたら、強引な営業をされるのでは?」と心配されるお客様もいらっしゃいますが、弊社は一切そのような事はいたしませんのでご安心下さい。
弊社の社長は佐倉出身、会社も地域密着でやらせていただいておりますので、そのような事をすればすぐに悪い噂になってしまいます。
ですので、安心して現地調査・お見積をお申込みいただければ幸いです。
弊社にリフォームをご依頼くださったお客様から、たくさんの喜びの声をいただいております。

まずはお気軽にご相談ください。