【佐倉市】外壁塗装で軒天補修工事|腐食した下地を交換し長持ちする住まいへ

目次

佐倉市の外壁塗装工事で軒天の腐食補修を実施しました

佐倉市で屋根・外壁リフォーム工事をご依頼いただいた現場から、軒天(のきてん)の補修事例をご紹介します。

傷んでいる様子の軒天
内部を確認するため表面を剥がした軒天
軒天とは・・・

屋根の軒先の下側にある天井部分を軒天(のきてん)といいます。

軒天は、雨や湿気から建物を守る大切な部分です。しかし、長年の影響で劣化や腐食が進むことがあります。
写真は外壁塗装の現場で、明らかに傷んでいる軒天・・・こちら、表面を剥がして確認したところ、下地の木材が部分的に腐っていました。このまま放置すると見た目の問題だけでなく、建物全体に悪影響を及ぼす恐れがあります。

そのため、腐った部分をしっかり撤去し、これから新しい木材へ交換していきます。

仕上げには不燃性・耐久性に優れたケイカル板(ケイ酸カルシウム板)を使用し、長持ちする施工を行います。

ウォルテックでは、外壁塗装や屋根工事の際に建物全体を細かくチェックし、必要に応じて軒天や下地補修もご提案しています。表面の塗装だけでなく、構造を理解した確かな施工で住まいを守るのが私たちの強みです。

佐倉市周辺で外壁塗装や屋根リフォームをお考えの方はウォルテックにご相談ください。
お宅の状況とご予算に合わせたご提案をさせていただきます。

屋根リフォームの関連記事

佐倉市周辺で外壁塗装・屋根リフォームをご検討中の方へ

弊社の無料現地調査を受けてみませんか?
お見積りまで喜んでやらせていただきます!

「現場調査や無料見積もりをお願いしたら、強引な営業をされるのでは?」と心配されるお客様もいらっしゃいますが、弊社は一切そのような事はいたしませんのでご安心下さい。

弊社の社長は佐倉出身、会社も地域密着でやらせていただいておりますので、そのような事をすればすぐに悪い噂になってしまいます。
ですので、安心して現地調査・お見積をお申込みいただければ幸いです。

弊社にリフォームをご依頼くださったお客様から、たくさんの喜びの声をいただいております。

お客様の声

まずはお気軽にご相談ください。


シェアしていただけると嬉しいです
  • URLをコピーしました!
目次